BOBU

食育

子どもにとって朝ごはんが大事な理由

忙しい朝、子どもが朝ごはんを食べずにグズグズ…。ついイライラして困ってしまうことはありませんか⁇ いくら子どもが食べないからといって朝ごはんを抜くなんてことはできませんよね。では、朝ごはんはなぜ必要なのか?子どもがなぜ朝ごはんを食べ...
保育・子育て

保育園での「ん…?」Part.04 ハイハイしないで歩き始める赤ちゃんが増えている!? ハイハイを促すコツについても解説 

赤ちゃんの成長はとても早いですね! 最近ではハイハイをしないで歩き始める赤ちゃんが増えているようです。 入園して1カ月、今まで支えてもらいながら座っていた子や、ずりはいをしていた子、同じくらいの月齢でも子どもの成長は様々です。...
こどもの健康

子どもの『食べ過ぎ』対策。ついつい食べすぎてしまう子どもへの対処方法について

普段、子どもにご飯をあげていて「あれ、どれくらいあげたらいいのだろう?」「ちょっと食べすぎじゃあ?」「お腹がまん丸だけど大丈夫かな?」なんて思うことはありませんか? 私たちが勤務する保育園でも子どものごはん、広義に捉えると「食」に関...
保育・子育て

赤ちゃんにとっての手づかみ食べとは?手づかみ食べが始まる時期に大事にしたいこと

赤ちゃんは好奇心の塊とも言える存在です。離乳食を始めたばかりの頃は、パパやママから与えられるがまま口に運んでいた赤ちゃんも自分で食べ物に手を伸ばし、自分の口に運びたがるようになります。一般的な大人の感覚でいうと「食べ物を直接触るなんて汚い...
保育・子育て

赤ちゃんの『つかまり立ち』の秘密に迫る‼️

子どもが生まれてしばらく経ってハイハイが始まった頃、「うちの子のつかまり立ちっていつだろう」と思ったことはありませんか?日々、子育てに追われているものの忙しい中にも癒しがあり、大変だけど成長が嬉しい、そのような時期だと思います。そのような...
こどもの健康

赤ちゃんによく眠ってもらう方法。新生児の『睡眠』の何故?にお応えます!

ちゃんは夜中も構わず起きたり泣いたりします。そんな赤ちゃんのお世話をするママも睡眠不足でグッタリ…。『どうして寝てくれないの?』と、毎晩悪戦苦闘で泣きたくなってしまうこともあるでしょう。 今回は、赤ちゃんの睡眠についての『何故⁇』を...
こどもの健康

2歳児に多い『食べたくない‼️』はどうして起こる?食べなくなる理由と対処方法

離乳食も終了して普通食も順調に食べ始めていたのに…。 それが、ある日突然、食べる意欲も減退し食べさせてもらうのを待つばかり…。そんな子どもさんも多いのではないでしょうか?さて今回は2歳前後から何故 食べなくなるのか⁇現役保育士が経験...
保育・子育て

赤ちゃんの『利き手』はどっち?いつ頃わかる?右利き左利きの見分け方は?

子育て中のママ達は、子どもの成長していく姿を毎日楽しみにしているものです。そんな中『赤ちゃんの利き手はどっち?』『いつ頃利き手がわかるの』といった疑問をもったことはないでしょうか? 保育園でも、『◯◯ちゃんは、左手ばかりで物を取るん...
こどもの健康

0歳児、1歳児、2歳児の睡眠の特徴と良い睡眠の習慣をつける方法

育児をされたことがある方はご存知かと思いますが、赤ちゃんって1日のほどんどを寝ていますよね。0歳児の頃は起きて、泣いて、飲んで、また寝る。このようなサイクルで1日のほとんどを寝てすごすと言っても過言ではないくらい睡眠は、身体や脳の成長に重...
こどもの健康

【子どもの夜のおもらしを解決】ママが気になる『おねしょ』のはなし

おねしょは、子どもにとって避けることができない成長過程の1つです。普段はトイレでおしっこができるのに、夜になるとおねしょをしてしまう…。というお悩みも時々聞かれます。おねしょは子どもの頑張り不足でもママの失敗でもありません。原因をきちんと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました